続ブログションガネー

心にうつりゆくよしなしごと

鎌倉に八田殿特製の小鹿を見に行く

f:id:bondanavera:20230108162652j:image

鎌倉殿の13人の大河ドラマ館を見学するために鎌倉に行ってきた。
まずは鶴岡八幡宮を参拝する。鳥居が青空に映えてきれいでした。早めの時間に行ったので、それほど参拝までの待ち時間はなかったです。

f:id:bondanavera:20230108162655j:image
大河ドラマ館は閉館まであと1日、今日の夜から「どうする家康」が始まるという滑り込みのタイミングだった。当日券はすでに売り切れで、最後まで大人気です。
f:id:bondanavera:20230108162658j:image
展示物を少しばかり紹介します。まずは最終回に出てきた、運慶の作る異形の仏像。私、鎌倉殿の登場人物では運慶が一番好きでした。金剛力士像を作り上げたのはこういう豪放な感じの人だったんだろうなあと思わせてくれたのが良かった。
f:id:bondanavera:20230108214125j:image
f:id:bondanavera:20230109154541j:image
場内にある出演者の写真パネルには、サインが書かれているのがうれしい。和やかそうな源氏三代が並んでいました。上皇様はミニシアターのところで呼び込みをしておられます。
f:id:bondanavera:20230108162701j:image
f:id:bondanavera:20230108162703j:image
そして一番見たかった、八田殿製作の小鹿。いい表情をしていて、そしてかなりリアルに作ってあります。小鹿と「成長著しい金剛」のセリフは名セットだったなあ。
f:id:bondanavera:20230108220758j:image
和田殿のイラスト入り報告書は、やっぱりクスリとしてしまいますね。武衛つながりか、上総介の書状と並んでいました。
それから源氏に伝わる義朝の髑髏も展示されていたのですが、頬のところに公暁の返り血がついていました∑(゚Д゚)。少し前に、鶴岡八幡宮の石段を通過したばかりだったので生々しいです。

f:id:bondanavera:20230108162707j:image
お昼は、鎌倉に行くといつも食べる御成通りの太陽堂さんのラーメンを今回も頂きました。醤油のつけ麺です。ちょっとばかり酸っぱさが混じるのがいいポイントです。ご主人が濱田庄司Tシャツを着ておられてかっこよかった。

f:id:bondanavera:20230108162710j:image
御成通りから徒歩で建長寺に向かいます。
建長寺の境内に入るのは小学5年の遠足以来で数十年ぶりでした。その時は天園ハイキングコースに行ってのですが、昔すぎてほとんど覚えておらず、初めての訪問に近いです。
境内にある仏殿や唐門は増上寺にあったお江の方の御霊屋にあったものを移設してきたそうです。増上寺の徳川家の御霊屋は空襲で焼失してしまったので、思わぬところでその片鱗を見ることができたのには驚きました。

f:id:bondanavera:20230108162713j:image
円覚寺もそうなのですが、禅宗のお寺は境内を散策しているだけで心が落ち着きます。
方丈の玄関に上がったところ、靴下に穴が開いており左右を履き替えました。

f:id:bondanavera:20230108162716j:image
方丈の裏の道を通って、半僧坊に向かいます。かなり段数が多くて急な石段だったので、靴下を履き替えておいて良かった!
f:id:bondanavera:20230108162719j:image
半僧坊のお堂の手前では烏天狗の皆さんが歓迎してくれます。山岳モードに入った感じです。
f:id:bondanavera:20230108162728j:image
お堂の先の看板を見ると、まだ上に行けます。天気もいいので行ってみることにしました。
f:id:bondanavera:20230108162722j:image
またまた急な石段を登っていきます。高所恐怖症なので、下りが大丈夫かドキドキではありましたが。
f:id:bondanavera:20230108162725j:image

勝上献に到着しました。相模湾と鎌倉の街に建長寺が見えました。絶景かな。別のポイントでは、もっと天気が良いと富士山が見えるそうです。そしてここから先が天園ハイキングコースになります。こちらはまた次の機会に。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村